履歴(2016年度)

  • 2016-12-31 カレンダーの処理を調整、納期計算を専用モジュールに移管
  • 2016-12-28 校正画面の仕上げ表示追加、データ解析のメッセージを調整
  • 2016-12-23 注文伝票に受領日が入らない不具合を修正、注文時に依頼主を追加登録できない不具合を修正
  • 2016-12-11 校正時、スクロールが表示される大きさで切替えたときに位置がずれる問題を修正
  • 2016-12-08 ユーザ側、校正の画像加工を廃止し、サイズ違いで塗り足し・仕上がり・文字切れの判定を行うように変更
  • 2016-12-07 校正セルフチェックでファイル構成のメッセージを調整
  • 2016-11-09 支払モジュールでゆうパック代引のシートを更新
  • 2016-11-08 販売店制限がある管理者のログインで販売店の制限がかからない不具合を修正
  • 2016-11-07 PLECブロックでAND検索を実装
  • 2016-10-22 スタイルシートの正規化とmaster.cssの更新 レスポンシブルに向け調整開始
  • 2016-10-20 在庫更新処理をクラスに分離、見積からの確定時の更新を実装
  • 2016-10-12 ユーザ情報の更新でユーザ名が初期化される不具合を修正
  • 2016-10-11 サイドバーヘッダ・フッタ用テンプレートを追加 サイドバーの構成を調整
  • 2016-10-08 在庫数の更新を注文登録時に追加 管理側の注文確定時の在庫数更新を廃止
  • 2016-09-30 印刷面積計算処理をPOASライブラリからpenalboライブラリに分離
  • 2016-09-28 後払いドットコムモジュールで共通ファイル減額が適用されない不具合を修正 Paypalで常にファイル共通減額の項目が挿入される不具合を修正
  • 2016-09-25 PLECテンプレート画面に検索フォームを追加
  • 2016-09-24 配送方法の詳細でアイキャッチ画像表示を廃止 支払方法の詳細でアイキャッチ画像表示を廃止
  • 2016-09-23 商品カテゴリ・商品・オプションマスタ・ポイントマスタ・配送方法・支払方法に内容フッタを追加、テンプレートを更新
  • 2016-09-22 仕上げサイズの内容フッタを実装、用紙の内容フッタを実装
  • 2016-09-10 データ変換(bm2ps)のデザインをプリンタドライバ風に変更 データ変換サービスを素材からファイルに戻す
  • 2016-09-04 ユーザ側、オプションの挙動を変更、商品一覧表示を追加
  • 2016-08-27 必須オプション使用で表示とカート価格が合わない不具合を修正
  • 2016-08-19 管理側オプションマスタの管理を調整
  • 2016-08-16 必須オプションを実装
  • 2016-08-14 想定外のアラート表示の追跡とスクリプト全体の調整
  • 2016-08-10 datepickerの動作をinputは除外に変更、定義ページからの管理ページ移動を修正
  • 2016-08-08 管理メンテナンス、ページチェックの定義ファイル(_pageSystemConfig)定義ファイル廃止
  • 2016-08-06 PLECでテキスト縦書き均等が完成画像でズレる不具合を修正
  • 2016-08-05 ログ管理をライブラリからユーザ・管理クラスに移管
  • 2016-08-02 支払手数料取得処理を軽量化、 配送料情報取得処理を軽量化
  • 2016-08-01 PLECフォーム編集で保存できない不具合を修正、配送料・支払い手数料の算定処理を軽量化
  • 2016-07-30 ファイル保存処理調整
  • 2016-07-22 入稿データ、素材データのhtml構造を調整
  • 2016-07-10 素材データと入稿データを分離
  • 2016-07-06 AI形式のレイヤ数判定の漏れを修正
  • 2016-07-04 セフルチェックのライブラリが、PSD形式に対応したのと、AI形式でレイヤ数の判定を追加
  • 2016-06-28 管理側、メールをファイルに紐付けできない不具合を修正
  • 2016-06-23 フリーページのコンテンツフッタが出力されない不具合を修正
  • 2016-06-18 管理側、検索にAND検索を実装
  • 2016-06-10 ファイル選択、カート追加周りの処理とデザインを変更
  • 2016-05-27 配送データ出力のモジュール外データが不正なのを修正
  • 2016-05-20 西濃運輸モジュール追加、配送と支払の両方に対応
  • 2016-05-12 販売店情報の所有者を姓名登録追加
  • 2016-05-08 ユーザ情報を強化 名前、カナを姓名で分離
  • 2016-05-06 jQueryUI、カレンダー導入
  • 2016-04-29 検索機能にオプションとポイントを追加
  • 2016-04-27 検索機能を強化
  • 2016-04-25 在庫にブランド名項目を追加
  • 2016-04-19 ユーザ側、仕上サイズ詳細からアップロードとレイアウト編集に移動できるボタンと追加
  • 2016-04-18 販売店の仕上サイズ管理を個別選択からステータス更新に移管と表示変更を共通化
  • 2016-04-16 在庫一覧で表示件数制限が機能していない不具合を修正
  • 2016-04-12 ユーザ側、納品書ダウンロード機能実装、請求書テンプレート調整
  • 2016-04-11 javascriptライブラリ、tabForm初期化不具合修正
  • 2016-04-10 ユーザ側、備考欄の表示判定不具合を修正
  • 2016-04-09 管理側、注文関連の未読メール数表示を追加
  • 2016-04-04 注文ファイル価格の編集機能、共通ファイル減額の編集機能を追加、注文金額再計算でファイル価格の計算が含まれないのを修正
  • 2016-03-30 ファイル組み合わせ開始時にファイルがダブって登録される不具合を修正
  • 2016-03-20 スクリプト上のSSL判定を廃止、htaccessに移管
  • 2016-03-17 管理側タブフォーム調整
  • 2016-03-12 管理側メール登録時のアカウント登録判定追加
  • 2016-03-03 帳票レイアウト調整
  • 2016-03-02 配送方法の表示調整、支払方法モジュールに宅急便コレクトとゆうパック代引きを追加
  • 2016-03-01 ヘルプ追加後の画面変移調整、ニュース詳細画面に管理側編集への移動リンク追加、更生手続きを4段階に変更
  • 2016-02-19 Ajaxレスポンス調整
  • 2016-02-16 商品カテゴリにJSON管理追加
  • 2016-02-13 在庫に画像管理を追加
  • 2016-02-11 支払方法にJSON管理導入、在庫にキーワード追加、仕上サイズのページコンテンツ追加
  • 2016-02-06 オプショングループタイトルが16文字に丸められる問題を修正
  • 2016-02-01 商品オプションのselect調整、オプションに詳細リンクを追加
  • 2016-01-28 入稿の管理を注文ステータスと分離
  • 2016-01-26 支払方法のカードのヘッダ判定修正
  • 2016-01-24 画像生成周りのライブラリ更新、
  • 2016-01-22 カートのデザインを調整
  • 2016-01-15 ユーザー側の請求先と配送先の編集時の判定とメッセージを調整
  • 2016-01-09 商品カテゴリのページコンテンツ機能を拡張
  • 2016-01-07 ポイントマスタのページコンテンツ機能を拡張