履歴(2017年度)

  • 2017-12-22 商品の追加オプションリアルタイム表示を実装
  • 2017-12-20 商品選択時、追加オプションをリアルタイムに更新できる機能の実装開始(調整中)
  • 2017-12-13 オプションのselectフォームでアイテムの内容が表示されない問題を修正、アイテムの価格が表示されるように変更
  • 2017-12-02 管理側:仕上にフリーコンテンツを実装、仕上をシステム共通から販売店単位の管理に変更・仕上の対応商品をテンプレートに事前書出(DBアクセス軽量化)
  • 2017-11-30 管理側:変更した注文商品の数量を正しく合計できない不具合を修正・メール送信ライブラリを更新(メール添付送信機能テスト開始)
  • 2017-11-09 管理側:アカウント登録でメールアドレスが登録されない問題の修正、配送方法に追加納期の項目を追加(仮実装)
  • 2017-10-30 ユーザ側:入稿の流れを再構築・テンプレートを再構築
  • 2017-10-10 ファイルから選択を始めると商品を選択できない不具合を修正
  • 2017-09-28 管理側、注文ステータス完了で完了の日付が入るように調整
  • 2017-09-15 ヤマト運輸の時間指定更新 注文商品の仕上がり変更機能を実装
  • 2017-09-14 PDF出力の帳票で文字が極端に小さくなる不具合を修正
  • 2017-09-08 注文商品番号(カート番号)の計算を廃止、注文時に登録するように変更
  • 2017-09-07 管理側、商品の仕上がり表示で表示されない動作がある不具合を修正
  • 2017-09-02 表記変更:仕上がりサイズ→仕上がり 商品選択時の仕上がりを廃止 ファイル選択で自動的に処理するように変更
  • 2017-08-14 管理側、ファイル名のカラーモードの位置を末尾に変更
  • 2017-08-12 商品に配送料値引設定を実装、支払い方法のタイミングが注文レコードにコピーされない不具合を修正
  • 2017-07-31 ファイル組み合わせモード中はアップロード完了で自動的に追加するように調整 「割り込み中」が常に表示される不具合修正
  • 2017-07-24 仕上げサイズの問い合わせ、管理側でタブから参照できない不具合を修正
  • 2017-07-23 ファイル選択の仕上サイズ縛りを廃止、未校了ファイルの指定が可能に、組み合わせ開始時の画面表示を復活
  • 2017-07-16 注文商品の項目の一部が編集できない不具合を修正 ヤマト運輸の送り状発行機能を削除 関東即配を削除
  • 2017-07-09 ヤマト運輸の時間指定変更に対応
  • 2017-07-08 管理側の通知メッセージを印刷から除外に
  • 2017-07-07 管理側の注文商品一覧を注文詳細と同じ表示に変更、ユーザー側の商品詳細画面で、価格表の中に条件選択を移動
  • 2017-06-18 注文ファイル名にカラーモードを追加
  • 2017-05-29 帳票の表記を変更 条件→仕様
  • 2017-05-26 受領金額と手数料を登録できるように
  • 2017-05-23 管理側注文詳細のテーブルセル崩れを調整
  • 2017-05-21 配送・支払の集計のテンプレートやリンクを再調整 注文集計の処理を調整、合計数値とリンクを追加
  • 2017-05-19 支払の集計を調整 配送の集計を調整
  • 2017-05-16 配送方法の集計を調整
  • 2017-05-15 配送方法の集計に注文金額と配送料の集計機能を追加
  • 2017-05-10 ファイルのメンテナンスを調整 支払方法の集計を微調整 管理側注文の生成PDFを調整
  • 2017-05-07 ファイルのカラーモード判定を追加
  • 2017-04-28 注文ステータスに入金待ちを追加
  • 2017-04-21 請求書PDFのレイアウトを調整
  • 2017-04-18 納品書PDFのレイアウトを調整
  • 2017-04-16 注文商品に名称の登録を可能に
  • 2017-04-09 メール認証でメルアド未登録でも発行できる不具合を修正 商品一覧で販売店の縛りを抜けることがあるのを修正
  • 2017-03-26 「下さい」「ください」の不適切な漢字使用を修正
  • 2017-03-25 ログにIPアドレスを追加 ログに管理者IDが記録されていない不具合を修正
  • 2017-03-21 PLECのスマホ対応事前準備としてhtml4.01をHTML5にアップデート
  • 2017-03-05 フォントプロパティ取得スクリプトをplecからmasterに移動、オプショングループの登録でマスタを紐付けられない不具合を修正
  • 2017-03-03 フォント機能をPLECからシステムに移動 フォントファイルの保存場所をPLECからルートに変更
  • 2017-02-28 プルステ機能の除去 管理側デザイン、スタイルシートの調整
  • 2017-02-26 スタイルシートに幅制限を追加 media screen, media printを追加
  • 2017-02-20 請求書PDFに請求日を追加
  • 2017-02-14 注文ステータスのインライン編集の一部を日時から日付に変更
  • 2017-02-03 オプションアイテムの従量料金設定を拡張
  • 2017-02-01 校正とデータ変換の文章を調整 データ変換画面から校正へのリンクを追加 ファイルからの問い合わせで紐づけされない不具合を修正
  • 2017-01-29 受領済みの注文を取り消しできないように調整
  • 2017-01-23 オプションにグルーピング機能(optgrpタグ)を実装テスト 内容に「border」と入力することで対応
  • 2017-01-18 見積書では注文番号を見積番号と表記するように調整 メールの注文明細にファイルの価格が表示されない不具合を修正
  • 2017-01-13 管理側、注文の配送と支払いのHTMLを微調整
  • 2017-01-09 管理側、注文書品ファイルの追加、削除機能を実装
  • 2017-01-07 表記変更:請求額→合計額(合計金額) 管理側注文詳細、ポイント項目が重複して表示されていたのを修正
  • 2017-01-02 仕上げサイズにコードを追加