- 2018-12-02 旧問い合わせ(/contact/)を無効に、マイページにリダイレクトのhtaccessを追加 管理側:注文商品のテーブルで部数の表示枠を移動
- 2018-11-16 注文の確認開始でも商品ごとにフォルダを作成してFTP領域にコピーするように変更 コンタクトボード、管理側からもスレッドを閉じられる機能を追加、ユーザ側が閉じる際のメール送信を停止
- 2018-11-15 管理側、注文詳細で配送先/依頼主の登録名が表示されない箇所があるのを修正 注文スターツが保留の際に、他のステータスが更新されない不具合を修正
- 2018-11-09 数量の変更ができない・小計の計算が機能しない不具合を修正 注文で使用したポイントと注文が紐付かない不具合を修正
- 2018-11-04 管理側、確認開始でファイルがコピーされない不具合を修正
- 2018-11-03 ログイン/ログアウト画面でのメニューがログイン後のものになっていたのを一般のものに修正 アップロードの階層を変更
- 2018-11-02 注文時にファイルが登録されない不具合を修正
- 2018-10-23 ファイルの組み合わせ画面周りを整理
- 2018-10-16 マイページ用のテンプレートを構築開始
- 2018-10-14 発注伝票を注文伝票と作業指示書に分離 帳票出力の処理を別ファイルに分離
- 2018-10-04 入稿でファイル選択時に、商品を見に行ったらファイル選択を中断するように変更
- 2018-10-02 注文ステータスに未入稿を復活、カートと注文履歴の画面の統一化をほぼ完了
- 2018-09-24 入稿ファイルを数量実装に対応開始
- 2018-09-21 カートから先の処理でセット実装
- 2018-09-19 数量対応開始
- 2018-09-10 ログアウト時にエラーメッセージが表示される不具合を修正
- 2018-09-09 代理店の設定でSSLが不要になったので削除
- 2018-09-07 管理側の注文詳細からコンタクトにアクセスできるように調整
- 2018-09-06 コンタクトボード:処理を最終調整・未回答/回答済/完了の3段階に分離・ユーザと管理の処理を統一化
- 2018-09-04 コンタクトボード:ユーザ側デザイン変更・コード最適化・メールテンプレート変更・質問と回答でメールを分離
- 2018-09-01 コンタクトボード:処理軽量化で再構築
- 2018-08-27 コンタクトボード:基本実装完了
- 2018-08-24 コンタクトボード:実装開始
- 2018-08-17 メニュー周りのレスポンシブル対応を強化
- 2018-08-15 上部にあったメーニューをサイドに移動
- 2018-08-09 注文の支払ステータスと配送ステータスの一覧が表示できない不具合の修正、ステータスの一部をその他でまとめて集計する機能を実装、取消と見積の注文が商品集計の対象に含まれていた不具合を修正
- 2018-08-08 注文商品のオプション登録が機能していない不具合を修正、注文商品マスタを指定せず任意に追加可能に、注文オプションにタイトルを追加
- 2018-08-07 一括メンテナンスでスタイルのファイルが対象から漏れていたのを修正、注文に商品を手動で追加した際に合計金額が更新されない不具合を修正
- 2018-08-02 メールテンプレートのヘッダーに社名と所属を追加、必須オプションを設定すると割引・値引きが表示されない不具合を修正(カートでは適用後の価格登録で不具合なし・一覧での表示のみ) 入稿ファイルがない場合に注文伝票で商品やステータステーブルが表示されない不具合を修正、注文伝票の配送先と依頼主に登録名の表示を追加
- 2018-07-30 注文拒否が機能していない不具合を修正 注文オプションの管理画面を調整
- 2018-07-27 追加オプションで条件によりコメントが入力できない不具合を修正 必須設定を再調整
- 2018-07-25 販売店が追加できない不具合を修正 オプションの必須選択を調整
- 2018-07-17 注文のステータスを調整、配送と支払に完了を追加、注文に納品対応と請求対応を追加
- 2018-07-13 取り消した注文ファイルが表示される不具合を修正
- 2018-07-12 テーブル定義に軽量版を導入、 子属性の一覧、取得時の無駄を削除
- 2018-06-27 注文・注文商品・注文ファイルで状態切替が機能しない不具合を修正、PLECで発生するセッション汚染の修正、注文で注文商品・注文商品で注文ファイルの一覧に無効レコードが表示される問題を修正
- 2018-06-20 カートの商品複製で、必須オプションがコピされない不具合を修正
- 2018-06-16 カートの商品削除で合計の再計算(_order_calc)を調整
- 2018-06-14 カートのセッション管理を廃止、DB管理への移行を開始
- 2018-06-05 依頼主が無効になっているアカウントグループに属するアカウントで、注文時と配送情報表示時に依頼主が表示される不具合を修正、注文ステータスに仮で「支払対応」「配送対応」を追加
- 2018-06-02 一般アカウントへの管理ログインでセッション強制更新を追加
- 2018-06-01 管理側、配送先の管理画面で登録名項目追加漏れ修正 B2エクスポートデータの日付ハイフンをスラッシュに置換、エクスポートデータを事業主実装に対応、注文商品のステータス一括更新追加
- 2018-05-31 注文請求ステータスに「請求なし」を追加 管理側、注文請求の絞り込みでヘッダに選択中のものを表示追加
- 2018-05-29 管理側、ファイルのソートを再調整
- 2018-05-26 見積・請求書に配送先と配送の情報を追加 デザインを調整
- 2018-05-25 管理側、注文商品の製作開始が注文に集計されない不具合を修正
- 2018-05-22 注文ステータスを支払と配送に分離、集計も調整
- 2018-05-21 依頼主に登録名、事業名を追加
- 2018-05-20 配送先に事業名を追加
- 2018-05-19 配送先に備考追加、依頼主の初期設定を追加、配送方法で依頼主の選択を廃止
- 2018-05-17 配送先の登録名実装
- 2018-05-16 状態項目を詳細表示のみに戻す
- 2018-05-13 各コンテンツのレコードに登録日時と更新日時の記録を実装、アカウント・管理・販売店・商品・ファイルのソート機能を調整
- 2018-05-04 仕上げのページコンテンツの順序変更後の画面が異なるコンテンツの内容となる不具合を修正、仕上げのコンテンツ数の取得が未実装だったのを実装
- 2018-05-03 ユーザー側からの注文取消が機能していない不具合を修正、注文ファイルのテーブルに状態とレコードの項目を追加、稿時のメール通知とログを追加
- 2018-04-20 入金済みの注文で請求をするとステータスが未入金になる不具合を修正、注文商品から詳細画面や入稿画面に移動できない不具合を修正
- 2018-04-15 請求書、納品書にページ番号を追加
- 2018-04-13 郵便番号検索のシステム変更に対応
- 2018-04-11 再注文のリンクが不正な問題を修正 注文伝票のサムネイル画像で、横長の場合にはみ出る問題を修正
- 2018-04-10 管理側の注文検索で追跡番号が対象になっていないのを修正
- 2018-03-31 POASの略を変更 Printing->Print、PayPalの決済システムアップグレードに対応
- 2018-03-27 カートの画面と注文の画面の共通化
- 2018-03-25 注文最終確認画面のデザイン調整
- 2018-03-19 注文商品のメールで明細がでないので修正
- 2018-03-12 注文最終確認画面で、合計額が表示されない不具合を修正。
- 2018-03-10 アカウントに注文商品の一覧表示を追加
- 2018-02-27 管理側、変更した納期がメールの値に反映されない不具合を修正(更新後に再読込を追加した)
- 2018-02-26 管理者のBCCメール設定項目を統合 一般のアラート表示をAjax用のフロートに統合、オンライン対応の支払いで注文ステータスを受領に変更 PayPalの支払いトークンを記録
- 2018-02-24 ユーザー側、領収書を発行できない不具合を修正
- 2018-02-21 注文商品のメールを注文の管理下に変更
- 2018-02-19 注文レコードに確認開始終了、製作開始終了を記録するように
- 2018-02-15 注文の支払いデータ交換で後払い.comの調整
- 2018-02-12 仕上げの複製機能を実装
- 2018-02-04 管理側、レスポンスの処理を調整 管理側、仕上げの検索が機能しない不具合を修正
- 2018-01-31 注文商品でファイルのリストが表示されない不具合を修正、手動で見積りにした注文の確定が期限切れでできない不具合を修正
- 2018-01-23 管理側、ファイルを対象にした問い合わせメールでファイルの詳細がエラー表示で確認できない不具合を修正
- 2018-01-18 BCCメールの請求を1項目に統合、注文ステータスの日時登録フォームでメールのフォームパーツを更新、配送項目でメールが登録されない不具合を修正
- 2018-01-17 管理者のBCCメール設定を再構築し注文は1項目に統合
- 2018-01-08 注文商品の入稿一括処理を実装(調整中)
- 2018-01-02 注文商品に確認開始と終了、製作開始と終了の日時の記録を実装
- 2018-01-01 注文ステータスを改修 処理日を追加