履歴(2019年度)

  • 2019-12-30 メッセージのコードが保存されない不具合を修正 ajaxのoutJSON2を追加 メッセージの通知選択肢に編集を追加
  • 2019-12-25 管理側、追跡番号登録時に出荷日も登録していたのを廃止、非連動に変更
  • 2019-12-24 メッセージテンプレートのindexを販売店選択画面に変更
  • 2019-12-16 注文系の処理時のメール処理を通知に切り替え開始
  • 2019-11-29 管理側のメッセージ登録処理を整理 既読フラグを調整
  • 2019-11-26 メッセージテンプレートをカテゴリ分け(カテゴリタグ追加)
  • 2019-11-24 配送にメッセージ(着荷)を追加 メッセージビルドの処理を調整 支払にメッセージ項目追加
  • 2019-11-23 メール処理の分離完了
  • 2019-11-22 メッセージ送信処理を単一化
  • 2019-11-21 メッセージ追加処理を完全ライブラリ化
  • 2019-11-20 配送設定にメッセージ内容項目を追加、管理側のメール処理をメッセージに移管
  • 2019-11-19 注文関連のメール処理をメッセージに移管
  • 2019-11-18 注文取消・見積から本登録にメッセージ機能を追加、税処理を外部クラスに移管、注文処理の操作で注文ステータスの更新を調整 注文ステータス完了で注文商品ステータスも完了に連動
  • 2019-11-17 コンタクト(メッセージ)に通知フラグを追加
  • 2019-11-13 メッセージ機能の調整開始
  • 2019-11-12 スタイルの調整
  • 2019-11-11 パスワード初期化の処理周りを調整
  • 2019-11-04 注文ステータスの「入稿」を廃止
  • 2019-10-29 管理側:配送時間指定を変更できない不具合を修正、管理側:注文・注文商品のログ記録をadminライブラリに移管
  • 2019-10-28 管理側:注文商品内のファイル一覧に削除機能を追加、管理側:注文テーブルのヘッダ項目のズレを修正
  • 2019-10-18 注文のステータス一括更新で10件しか更新されない不具合を修正(最大100件) 問い合わせページを再設置
  • 2019-10-17 管理側:アカウントグループの配送方法タブが空になる不具合を修正
  • 2019-10-13 商品のヘッダとフッタが表示されない不具合を修正、カテゴリページで幅が狭くなる不具合を修正、請求書で商品の条件が複数行のときに1行に小さくまとめられる不具合を修正、注文伝票で品名が枠をはみ出す不具合を修正
  • 2019-10-09 ゲストユーザがメールアドレス未登録で問い合わせできる不具合を修正
  • 2019-10-08 ユーザ側:ページによってメニューが細く表示される不具合の調整
  • 2019-10-06 商品のニュース登録フォームに販売店選択が表示される不具合を修正
  • 2019-10-03 メッセージ投稿の対象を注文前後でグルーピング、テンプレートのコンテンツフッタの追加漏れ対応、帳票出力の切り替えが正しく反映されない不具合を修正、請求書既定出力実装
  • 2019-10-02 ユーザ側サイドバー内メールのコンタクトでステータス別の件数が表示されない不具合を修正、納品書既定出力設定実装
  • 2019-10-01 2019年10月01日の注文で消費税が8%で計算される不具合を修正、注文取り消し後でもROBOTPAYMENT決済を実行できる不具合を修正、配送料詳細で送料を変更できない不具合を修正、ユーザ側ページに不具合報告リンク追加
  • 2019-09-29 ページ編集機能を調整 メニューの変更と、詳細画面でテンプレートの画面を変更 システムテンプレートの変更 システムスタイルシートを幅別に3種用意し販売店毎に異なる挙動をできるだけ統一化
  • 2019-09-27 フリーページのコンテンツ登録後のリダイレクト先のページが見つからないのを修正
  • 2019-09-26 ヘルプアイテム追加後の画面推移が機能していない問題を修正 配送レコードの編集が機能しない問題を修正
  • 2019-09-01 注文商品名の字数制限を32から64に拡大
  • 2019-08-26 作業指示書に確定日の項目を追加 ユーザ側、注文詳細の配送と支払いのレイアウトを調整、カートのfieldsetのスタイルを追加
  • 2019-08-24 帳票(注文伝票)の請求日と確定日で未入力時の太枠に対応、一覧へのリンクが機能しない箇所が散見されるのを修正、インデックスページの注文・注文商品・アカウントに★を追加
  • 2019-08-21 未回答の問い合わせメッセージへのリンクが機能していない不具合を修正、ファイルマネージャを操作できない不具合を修正
  • 2019-08-08 管理者に販売店を設定すると変更ができない不具合を修正、注文伝票に確定日の項目を追加、不具合報告リンク追加
  • 2019-08-04 メンテンナンスで販売店切り替えが機能しない不具合を修正
  • 2019-07-27 販売店に管理者タブを追加
  • 2019-07-26 権限判定の調整と表示非表示の調整
  • 2019-07-25 権限判定再確認
  • 2019-07-20 旧式の販売店切り替え機能排除完了
  • 2019-07-19 カレンダー管理を販売店管理下に変更
  • 2019-07-18 販売店縛りの残りを調整
  • 2019-07-15 アカウントグループ追加時の販売店切り替え制限廃止
  • 2019-07-13 アカウントグループ権限実装
  • 2019-07-11 管理側のスタイルシートをfloatからflexに統一(古いブラウザ完全非対応)
  • 2019-07-09 管理者にアカウントグループ制限機能を実装
  • 2019-07-07 スタイルシートの調整
  • 2019-07-04 CSV出力調整開始(TSVからの切り替え)
  • 2019-07-02 管理側、リンク切れの修正
  • 2019-06-28 タブレットサイズでメニューが食い込む不具合を修正 管理側、注文商品のファイルコピーを確認と連動しない操作を追加
  • 2019-06-23 ニュース(ポスト)の一覧を販売店未選択でアクセス可能に変更
  • 2019-06-21 ページ構成を一部変更(index/list) デザインとメニュー構成を一部変更
  • 2019-06-20 ファイルのメンテナンスを再構築
  • 2019-06-18 ゆらぎ表記の修正(deliver->delivery、contact->message)
  • 2019-06-17 アカウントグルーのプのメンテナンス内容を調整、旧配送支払設定に互換性がないものがあり更新後に配送方法を選択できなくなる不具合を修正
  • 2019-06-16 注文ファイルの削除(入稿情報)が機能しない不具合を修正、PLECで画像のサイズがリセットされる不具合を修正、商品の仕上げ一覧で順番を変更できない不具合を修正、販売店にパソコンモードでのBODY最大幅設定を追加
  • 2019-06-09 後払い.comで数量(件数)が反映されない不具合を修正、注文伝票の依頼主で事業者名が表記されない不具合を修正 ヤマト運輸のCSVファイルで依頼主の事業者名が入らない不具合を修正、作業指示書に別名の表記を追加
  • 2019-06-07 配送方法と支払方法の販売店変更を実装、配送方法の追加ができなことがあるのを修正
  • 2019-06-02 連結「配送-支払」機能実装完了
  • 2019-05-29 支払方法に販売店を追加
  • 2019-05-28 連結データにvalid判定を追加
  • 2019-05-26 配送-支払の設定機能変更の準備開始
  • 2019-05-15 帳票のデザインを調整、省略されていたファイル名の表記を再開
  • 2019-04-23 件数導入によりPayPal決済が失敗する不具合を修正
  • 2019-04-18 商品ステータスに未入稿があると注文ステータスも未入稿に連動
  • 2019-04-14 管理側、再計算時に税が計算されない不具合を修正
  • 2019-03-21 請求書の合計欄を分離調整、メールで注文明細が抜ける不具合を修正、入稿時間が12時間制になっていた不具合を24時間制に修正、税制実装
  • 2019-03-17 帳票で入稿の行がずれるのを修正
  • 2019-03-10 ポイント保有の計算方法を最適化、注文完了後に詳細画面にリダイレクト、請求が未確定の状態でも伝票を出力できるように(「仮伝」表記追加)
  • 2019-02-28 管理側、注文商品の追加オプションを追加で登録できない不具合を修正、管理側、ファイルの追加でスロット番号を指定できない不具合を修正 サイドバー幅設定を追加
  • 2019-02-25 最大件数の仕様を変更、 1指定必須から0で無制限(システム上限255)に、 セレクトメニューからテキストボックス(number)に変更
  • 2019-02-22 注文伝票の商品件数に注文商品数が表示される不具合を修正
  • 2019-02-21 ROBOT PAYMENT社のクレジット決済(リンク型)実装、再注文できない不具合を修正
  • 2019-02-14 注文商品・注文のテーブル構造を調整
  • 2019-02-13 注文取消しで注文商品のステータスも連動して取り消しになるように調整 管理側、送料・手数料の変更で合計が反映されない不具合を修正
  • 2019-02-11 index部のテンプレートの整理
  • 2019-01-27 商品の最大件数設定を追加
  • 2019-01-13 商品にデータ要求フラグを追加、フラグがなければデータ入稿が機能しなくなり物販になる、帳票も影響させたい