オプション

オプションは、商品と仕上がりに設定できる追加情報です。
注文やファイルに設定できる機能は調整中です。
オプションの構造は、「オプショングループ > オプション > オプションアイテム」です。

ユーザ側がアクセスできるオプション一覧・オプション詳細はオプショングループが基準です。
商品ごとに参照する場合はオプションになります。

構造

オプションの基本的な内容は同じであっても、条件や価格などが異なる場合があります。
基本的な内容はマスタとして登録し、個別の設定をオプションとして登録し、選択肢をアイテムとして登録します。

商品のオプション

必須オプション(プリオプション)と追加オプション(ポストオプション)があります。
必須オプションは価格表の金額に反映されます。
追加オプションは選択した価格に対し、追加で価格が表示されます。

仕上のオプション

入稿時に選択できるオプションを設定することができます。
※ 初期設計では校正時に指定するものでしたが、校正と入稿に時間差があると指定したオプションを失念する懸念があるため、入稿時に設計を変更しました。

補足

オプショングループは商品と仕上がりの2パターンですが、商品は使用と追加で分けて管理されることになるかもしれません。
グルーピングは分けておいてください。

そのグルーピングですが、オプションに設定を集約し、オプションカテゴリとして再編成される可能性があります。

  • 2022-12-03 仕上の項目を追加
  • 2022-04-09 記事を調整